2024/05/19

ソーラートラッカを製作

 

電源はLi-ion18650を使用
充電と太陽自動追尾の電源を兼ねています。

 

2021/09/10

ダブルループ MLA

 今回はダブルループ マグネチックループを作成


  3.5MHzから18MHzまではQRV可能




2021/08/04

ハイパワー局用バラン製作中

 7MHz専用 ハイパワー局用バラン(目標1KW)を製作中

  コアはT200を2個使用





2021/05/22

1 Loop - マグネチックアンテナ V-3作成

 改良版 マグネチックループアンテナV-3を作成しました。

 直径は60センチ ステンレスバーで製作


 このアンテナで QRP5W 18MHz 1Day AJD を5月20日完成しました

 最短所要時間は1時間12分 総交信数は32局 赤字のコールサインの局が最短の局

0エリア JA0EYV

1エリア JL1EGL JA1NAQ  JH1OCC JI1HBA

2エリア JE2XMP JF2LNL

3エリア JH3CGR JA3GFT JA3POJ JR3FQB JR3QLC JA3HEO

4エリア JA4HEU JA4GHC JF4JUL JR4VPU JA4IAQ JA4KRX

5エリア JH5DDC JA5CAU

6エリア JI6JSD JA6FXZ JA6FTK JG0MJZ/6 JA6VWW

7エリア JA7BZE JP7BTU/7 JI7PKO

8エリア JA2KFC/8

9エリア JE9AUW   各局ありがとうございました '73


運用の様子
Ver-3 全体像 
                   心臓部
Ver-4 完成 18-21-24MHzにQRV出来ました


2021/01/30

QRP用ミニループを作りました

QRP用のミニループを作りました

  18MHzから29MHzまでOKです

  ループは直径20センチです。











 

2020/11/17

1.8-1.9MHz QRP/Ant for OFF GRID

 移動用のQRPアンテナ システムを作りました

1.8-1.9MHz OFF-GRIDに最適でしょう




2020/09/21

ロッドアンテナ利用のQRPアンテナ

 移動用 QRPアンテナを作りました

    18MHz-21-24-28MHzの4バンド  QRP用です

                         18MHzでAA6AAと59/44で交信しました----FB





2020/08/10

DC/DC 電源の製作

ソース電源はリチウムイオン電池 18650*4です

DC/DCインバーター降圧タイプを作成しました。



プリセットで1.5V  3.0V 5.0V 9.0V 12.0V 及び1.5Vとソースのままとしています。
各スイッチは同時に操作しても低い電圧しか動作しないように工夫してあります。

例えば 3Vと5Vが同時にONになっていても3Vしか出力されません。
機器の安全対策としては絶対必要な機能です。




2020/07/07

DSPラジオを作りました

今流行のDSPラジオ AM/FMを作りました




我が計算機人生

    私の人生の周りにあった計算環境

                                 若い頃から数値計算ばかり
計算尺
     昭和40年頃は計算尺しか道具がなかった
     5桁対数表は必須の道具
高校時代 昭和39年
     タイピストと言われる女性花形の職業のもてはやされる頃。
     タイピスト学校で英文タイプライターを勉強、後の計算機との基礎になった。
     周りは若い娘さんばかりの中に丸坊主の学生一人。  汗------

手回し計算機(タイガー計算機)
     7桁三角関数真数表----百科事典の様な本だった
     加減乗除は力仕事--ひたすらハンドルを廻す
       割り算は面倒なので逆数を掛け算していた。
       例えば X/8 は X*0.125と乗算していた
          逆数を無意味に覚えていた---計算スピードを上げる為だけに
     手回し計算機で平方根、立方根を解く---力ずくの解法

計算言語を習得
     ALGOL   FORTRANを習得

機械式計算機    フリーデンSRW
     置数してルートボタンを押すとガチャガチャ
      上位から答えが出てくる---感激 10秒位掛かる
       計算原理はタイガーで解く方法と同じだと思う
シャープの電卓
     ニキシー管の表示部---------1桁1万円だった 給料が3万位のとき
     ルート{√}キーを押した瞬間に答え1パツ-----感激
カシオの電卓
     非常に安価で出現----1万円しなかったぞ
      現在は100均ショップで買える
制御用
     HITEC-10
                FACOM-R

F230-10登場
     紙テープベース  
F230-25登場
     紙テープから80欄カードへ
     コアメモリーで64KByteの主記憶、1MByteのドラム
     1MByteのパック、磁気テープ
      今から考えると玩具のようなシステムだが---重宝した。
         湿度温度調整ほ完璧にして、機械の為の空調だった
     富士通のシスラボ[青山に有った]で勉強
      FASP---アセンブラー
      BOS----バッチOSを取得
     富士通のシス研[川崎]で勉強

XY-プロッターで作図
     紙が前後に動くタイプのプロッターが最初
     その後紙は動かない
     第二精工社----フラットベッドタイプの作画機が良かった
     ザイネテックスの作画機---確かCDC6600とかで使った

昭和50年頃
    アマチュア無線を使ってローカルの工業高校生を相手に無線で
    FORTRANの講習    円周率1000桁の計算を実際にさせたりした。

    BASIC言語を同じく無線でローカル各局に教授
      受講者は工業高校の電気の先生、数学の先生、僧侶、中学校の先生
      主婦、学生など聴講生は多数だった。
      初等数学から高次の方程式などの数学を計算するプログラム等
      多岐にわたって数年間続いた。手書きのテキストは沢山の人にコピーされ
      正式な聴講生以外も いわゆるタヌキされていた。
       工業高校の電気科の実習室を借りて パソコン通信もやった
      学生でその後某計算機メーカーに就職SEになった人も居たとか。

東芝  DP6090

NEC      ACOS

PCなど
    MZ-80B
       OSをカセットテープ
    PC-9801 シリーズ
       表計算ソフト1-2-3 ワープロソフト一太郎
    FM-Vシリーズ







2020/06/28

OCFアンテナを作成 Windom

今回 OCF (Off-Center-Fed-Dipole extended)アンテナを作りました。
      基本はダイポールアンテナで、中央部より給電しますが、

  OCFアンテナは給電部をセンターからでなく端部より全長の1/3の所から給電します
  バランは1:4 200オームを作りました。Windomとも呼ばれます。
  基本は同じですが、どうしてもSWRが落ちないバンドが有ります。
  そこで第三のエレメントを加えて同調をとる方法を試みました。


2.9mのケーブルは調整用スタブ(Resonator Stub)です。
本日2020-06-28 QRP/5WでQRV,18MHz 24MhZ 50MHzで交信しました。


2019/12/22

自作アンテナ

自作のダブルバズーカアンテナ





新規掲載18MHz用です。他に7MHz用もあります

   
  

2019/06/01

同軸で(SLA)スモールループアンテナ(orマグネチックループアンテナ)を作りました

同軸で(SLA)スモールループアンテナ(orマグネチックループアンテナ)を作りました
前回よりも小型化。V-2です
      DX局と交信できました
   FK4RD--H40TT--VK4ZD--ZK3A--HS0ZOAです   直径60センチ 放射部は12センチ で 3D-2Vを使用しています。



今回も18MHz専用です。

同調用のバリコン(VC)は使用せず同軸を利用してコンデンサーにしています。

2019-June-1 QRP5W運用で0,1,2,3,4,6エリアと交信出来ました。
運用はチューナーは不使用、ソーラーセルとバッテリー電源です。

車のリアウィンドウにブラケットで装荷してみました
  

2019/05/03

18MHzスモールループアンテナ(SLA)作成

同軸で(SLA)スモールループアンテナ(orマグネチックループアンテナ)を作りました

  直径(Main loop)は76cm 放射部(Coupling loop)は直径15cmです。
  同軸は3D-2Vを使用しました。丸フレームは直径3mm程のガラス繊維棒です。
  76センチ直径の輪を作ると張力で完全な円形になります。

写真をクリックすると拡大出来ます。



このタイプは色々な資料に寄れば耐圧の高いバリコンが必要とされています。
今回はバリコンは使っていません。

周波数 F0 = 1/(2*π*SQRT(L*C))ですが L C 両方を可変にすると
調整は大変な事になります。そこでCのみを変化させて調整します。

今回バリコンを省略しましたので同軸ケーブルを使ってスタブのような使い方を
しました。 参考3D-2V --------100pF/1m
実測では14センチと11センチで計25センチで25pF程度です。バリコンを使えば
多バンド対応ですが今回は18MHz,QRP専用です。

2018/11/25

QRP QRP/p用ソーラー電源

リチウムイオン(Li-Ion)セルを使ったQRP用バッテリーパックを作成しました。

2018/07/11

移動用ギボシダイポール/Linked Dipoleを作りました

全体24MHz/18MHz用2バンド用です



給電部/Balun



切り替え部/Isolator and jumper



2018/03/24

汎用ダブルバズーカアンテナを作りました

今までの製作はバンド毎にバランとセットで作って来ましたが、今回は汎用バランにしました。
同軸は3C-2V,ンテナ線はOFC:Oxygen-Free Coppe(無酸素銅線)を使用しました。
受信時のノイズが少ない気がします。価格が高いのが問題ですが。


2017/05/31

QRP/QRPp用電源  V3

QRP/QRPp用電源  V3を作成


Li-Ion  18650 4本同時に充電します
ソーラー->12/5V->TP40-->電池

ソーラーパネルの状況

2017/05/28

QRP運用 いちき串木野市

今日もEs OPEN
   QRP/5W  にて 運用しました

浜競馬が行われる照島海岸近くの漁港より QRV 1Day AJD出来ました

2017/05/23

QRP運用 南さつま市/4621にて

QRP/5Wの運用をしました

アンテナはぎぼしダイポールです

リチウムイオン電池を使った電池パックです